top of page

Voice
保護者さまの声

R.K.
中学1年生
横浜市
受講期間
4年
●Cotobacoに通う前に悩んでいたこと、困っていたことは何ですか?
⭐さまざまな科目を通じて、読み解く力が弱いのでは?と感じることがありました。
⭐漫画はサクサク読めるのに、活字になると
読むスピードが圧倒的に遅かったことが気になっていました。
●受講の決め手は 何でしたか?
⭐そもそも、読み解く力を伸ばすことに特化したお教室であったこと
⭐目のトレーニングなどをしながら速読の強化ができるプログラムがあったこと
⭐先生のお人柄と熱心な姿勢に惹かれたこと
●Cotobacoを受講して、日々の学びや生活にどの様な変化がありましたか?
⭐6年夏に受験を娘が希望して取り組み始めた時に、積み重ねてきたことが予想以上に効果を発揮してくれました。
⭐新聞や本を読むスピードが格段に上がりました!
●読む力や書く力、考える力が生かされていると感じる場面や様子があれば教えてください!
⭐作文やエッセイを書く際に、以前に比べて質も文字量も上がりました!
⭐受験対策の際、考えたことを言葉に出して伝える力も伸びているとわかりました!
●もし、Cotobacoがなかったら?
⭐そもそも娘からの「受験したい」というチャレンジも
なかったのではと思います。
●Cotobacoはどんな人におススメですか?
⭐自分の思いを言葉にできる子に育てたい人
⭐物事を読み解く地力のある子を育てたい人
⭐感性豊かな子に育てたい人
●保護者の方から見て、奈良はどの様に見えていますか?
⭐第二の母。母からの声は届かなくても、ボイスチェンジで先生から娘に話していただけると響くことも。子どもの成長を一緒に喜んでくれる方なので、親としても頼りになる存在です。
●最後に、ご自由にメッセージがあればお願いします😊
いつも変わらず応援しています!
bottom of page